アパートのベランダ防水、タイル補修工事で足場の設置と解体
こんにちは。
元気もりもり片瀬です。
梅雨の時期になりましたね。じめっとした空気に負けずに頑張っていきたいと思います!
今回はベランダ防水工事とタイル補修工事のための足場設置工事についてのお話です。
現場は宮城郡七ヶ浜町のアパート。「ベランダからの雨漏りが原因で、上の階の天井(ベランダと部屋の境目付近)に水漏れが発生している」という内容で足場設置の依頼をいただきました。
まず現場調査を行いました。道路は狭いですが、敷地内と建物四方に十分なスペースがある環境でしたので、私たち足場やの仕事としては問題ない状況でした。
ただ、アパートのような集合住宅の足場工事は戸建て住宅とは違う難しさがあります。作業中でも住民の皆さんが普段通りに生活をしているからです。だからこそ、私たちが最も気をつけるのが「入居者様への配慮」です。住民の皆さんが日常生活を安心して過ごせるよう、安全かつ迅速に作業を進める必要があります。
まず、資材搬入の際には敷地内の通路をしっかりと確保し、通行の妨げにならないように細心の注意を払いました。また、入居者の方の玄関周辺や駐車場には絶対に資材がぶつかったり汚れたりしないよう配慮し、チーム内でも声を掛け合いながら、作業を丁寧に進めました。アパートの足場工事では資材の搬入から設置、そして撤去まで、一つ一つの作業をスピーディに行う必要があります。今回は、ベランダ周辺の足場を組むため、外壁タイルやサッシを傷つけないように慎重に組み立てました。
足場を設置する際には、周囲や車両にも細かく配慮しました。資材搬入時には車両が邪魔にならないよう、事前に駐車場の配置も確認しています。また、足場設置の際には居住者の方々の日常生活への影響を最小限に抑えるよう努めました。
私たちの足場工事は「ただ組み立てて解体するだけ」ではなく、「現場環境を整え、作業が安全で効率よく進められるようにすること」です。今回のようなベランダ防水工事・タイル補修のような細かい作業が必要な現場では、より一層この部分が重要になってきます。ベランダ防水や外壁の補修工事は放置してしまうと建物自体に大きな影響を及ぼしかねません。特に雨漏りが発生している場合、早めの対応が重要ということで、そのために必要な足場工事を私たちは責任を持って、細部まで配慮しながら提供しています。
東北の足場工事はぜひ株式会社BIG TOWNにお任せください。仙台市を中心にお見積もりと現場調査は無料で行っていますので安心してご依頼いただけます。

足場工事は宮城県仙台市の『株式会社BIG TOWN』へ|鳶を求人しております!
株式会社BIG TOWN
〒980-0814
宮城県仙台市青葉区霊屋下1-1アカデメイアおたまや105
TEL:022-200-6024
FAX:022-796-7715
担当直通:090-5596-1484