バルコニー解体と外壁塗装で足場設置
こんにちは!
元気もりもり片瀬です!
今回は塩竈市に佇む築50年の古民家で、2階バルコニーの解体と外壁の部分塗装のための足場設置を行いました。
現場調査に伺った際、まず目についたのが隣家との距離でした。敷地境界までのスペースがほとんどなく、作業スペースが非常に狭いため、周囲を傷つけずに安全に足場を組めるかが最大のポイントでした。
調査では隣家の壁や窓、設備などに万が一にも損傷を与えないよう細かく確認し、図面化も気を付けました。施工当日も隣家の方にご挨拶をさせていただき、施工に入りました。近隣住宅との距離が近い現場では、ちょっとした動作一つにも気を遣います。搬入の音や資材の置き場所、トラックの停車時間など、すべてに「住んでいる人の暮らし」があります。私たちは、その一つひとつに寄り添った足場工事を大切にしています。作業に入ると、狭いスペースのため資材が周囲を傷つけないか職人同士で動線を確認しながら進めました。また、バルコニーの解体だけでなく外壁の塗装もありましたので、養生と飛散防止シートもしっかり行いました。
その後、リフォーム業者様に引き継ぎましたが、別の職人である私たちから見ても狭い中作業し、完了させる職人さんたちは流石だと思いました。足場解体時には周囲に塗料の飛散や破片が落ちないように設置したネットの片付けなど、元よりきれいにを意識して現場環境の維持にも力を入れました。
仙台市をはじめ東北、宮城県内で足場工事をご検討中の方、「敷地が狭くて心配」「ご近所への影響が気になる」という方は、ぜひ株式会社BIG TOWNにご相談ください。狭くても丁寧で確実に安全な足場を設置するお約束いたします。どんな小さなご不安でも結構です。皆さんの身近な足場やとしてお気軽にご連絡いただければと思います。

足場工事は宮城県仙台市の『株式会社BIG TOWN』へ|鳶を求人しております!
株式会社BIG TOWN
〒980-0814
宮城県仙台市青葉区霊屋下1-1アカデメイアおたまや105
TEL:022-200-6024
FAX:022-796-7715
担当直通:090-5596-1484